2014年01月28日

和歌山県奨学会 東京学生寮 

和歌山県奨学会 東京学生寮 
http://www.wakayamaryo.net/index.htm
〒182-0016 東京都調布市佐須町3丁目16−2
042-482-2390


☆募集要項
http://www.wakayamaryo.net/application.htm


☆費用等
入寮金(入寮時のみ) 60,000円
寮費(食費1日2食込) 48,500円/月
保護者会費 2,400円/年
自治会費 400円/月
寮室電気代 使用量により算出
インターネット利用料(オプション) 入会金1,000円 + 500円/月

posted by 進学太郎 進太郎 at 21:45| Comment(0) | 学生寮 学生会館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公益財団法人 日本国際教育支援協会

公益財団法人 日本国際教育支援協会
http://www.jees.or.jp/

企業または個人のご協力を得て、名称に企業名等を冠した奨学金です。


★各種奨学金一覧
http://www.jees.or.jp/sc-scholarship/index.htm

アジア知財人材奨学金 石橋財団奨学金 (前期・受入) 
石橋財団奨学金(派遣) 募集中 石橋財団奨学金(後期・受入) 
飯田留学生奨学金 臼井国際医学奨学金  
NTTデ−タ奨学金 MHIグローバル奨学金 
大阪協栄信用組合奨学金 KAWASAKI SCHOLARSHIP
グラクソ・スミスクライン オレンジ・スカラシップ 呉羽育英会(東洋紡)奨学金
健心奨学会外国人留学生奨学金 JTアジア奨学金 
しずぎんアジア留学生奨学金(派遣・受入) ジョンソンコントロールズ奨学基金 
神内留学生奨学金 双日復興支援教育基金
生命保険協会留学生奨学金(セイホスカラーシップ)

太平洋セメント奨学金
中栄奨学会・日本紙パルプ商事奨学金
デルフィス・博報堂奨学基金
藤光樹脂留学生奨学金
東芝東日本大震災奨学基金
ドコモ留学生奨学金 ドコモ留学生奨学金(渡日前採用)
トヨタコミュニケーションシステム奨学金
豊田通商留学生奨学金
ニコン留学生奨学金
馬場財団国際理解教育人材養成奨学金
牧田甚一国際奨学基金
三菱商事留学生奨学金  
ユアサ留学生奨学金 募集中 ローソン外国人留学生奨学金  



posted by 進学太郎 進太郎 at 21:34| Comment(0) | 大学 給付型奨学金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

栃木県育英会 学生寮


栃木県育英会 学生寮
http://www16.ocn.ne.jp/~tochiiku/ryou_g.html
東京都目黒区大橋2−20−10
駒場東大前駅(京王井の頭線)・池尻大橋駅(東急田園都市線) から約500m
事務室 03-3467-3489 女子寮 03-3466-1538

☆募集要項
http://www16.ocn.ne.jp/~tochiiku/p_ryou.pdf
定 員 : 男子54名・女子100名(2人部屋)


☆費用等
寮費等 40,000円 / 月 (朝・夕2食付)
入寮金 20,000円 / 年 (平成25年度)

posted by 進学太郎 進太郎 at 20:35| Comment(0) | 学生会館 学生寮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

三河郷友会学生寮

公益財団法人三河郷友会学生寮 三河寮
http://www.mikawagoyukai.net/index.html
所在 
東京都文京区小石川5丁目19番37号

☆募集要項等
三河地区出身で都内近郊の4年制大学に進学を予定する者
http://www.mikawagoyukai.net/prospect/procedure.html

☆初期費用
入寮金:60,000円(入寮時のみ)
施設設備費:60,000円(入寮時のみ)

☆月額費用
寮費:36,000円(光熱水費、インターネット利用料、諸雑費等すべてを含む)
食費:12,000円

☆寮の生活
門限
原則、門限はありません。各自が学生としての節度守り、共同生活をしています。

当番
以下の通り行われています。
•風呂の清掃・準備:輪番制
•フロア掃除:月に1度、各フロアの寮生全員で廊下、流し場、トイレの掃除
•大掃除:1年に2回、寮生全員で寮全体の掃除
食事
月曜〜土曜の夕食のみ(夏季、冬季、春季にそれぞれ休業期間有り)
食事時間は19:00〜21:00ですが、残食という制度があり各自の生活にあわせてとることができます。
(共同のガスコンロと流しがありますので、食事のない日には自分で料理を作ることができます)

風呂
共同の浴室を利用することができます。 利用時間は20:00〜01:30(最終入浴は01:00まで)です。
風呂が利用できない時間帯でもシャワー室は利用できます。

インターネット
各部屋インターネット環境が整っています。
当寮ではインターネットの使用料も寮費に含まれておりますので入寮したその日からブロードバンド環境を利用することが可能です。

行事
各学生主催で新歓コンパ・寮祭・追い出しコンパなどを行っています。
また、寮内に球技サークル「Weaks」があり、 週末に不定期でサッカーや野球の試合などを行っています。

posted by 進学太郎 進太郎 at 19:59| Comment(0) | 学生会館 学生寮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

岡山県育英会 東京学生寮

岡山県育英会 東京学生寮
http://www.okayama-ikueikai.jimusho.jp/ryo01.htm
〒108-0074 東京都港区高輪三丁目14番21号
電話・FAX (03)3441-3195

☆募集要項等
岡山県出身 男子学生
詳細http://www.okayama-ikueikai.jimusho.jp/ryo-bosyu26.pdf

☆費用等
寮費・・・年額 168,000円(月当たり14,000円)
食費・・・月額  21,000円(但し日曜日、春分の日、秋分の日、8/1〜8/31、12/29〜1/3は食事なし)
後援会費・・・年額 2,000円
寮振興費・・・   50,000円(入寮時納付金)
※経費は平成25年度現在



posted by 進学太郎 進太郎 at 21:06| Comment(0) | 学生寮 学生会館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。