市は4月に、生活保護世帯の高校生らを対象に、社会福祉士などの資格を取るため県内の大学福祉系学部や看護学校に進学する際の奨学金を新設した。しかし、福祉以外の分野に進学する子どもから対象を広げてほしいとの要望があり、県内の他の学部や専門学校の進学者にも支給することにした。
奨学金は返済を求めない給付型で、入学準備金として30万円、学費奨学金として年間50万円、生活費補助として毎月4万円を支給する。給付予定人数は若干名。
時事通信より
富山市内の生活保護受給世帯の子、児童養護施設の子を対象
入学準備金30万円 学費奨学金年額50万円 生活補助費月4万円
詳細は富山市役所まで
【関連する記事】